20日 11月 2022
今回の研修の中で最も冷え込んだ、ストックホルムの朝。いつも宿泊先に選んでいる「Hotel C」は、アーランダ国際空港に直通の「Arlanda Express」の乗り場のすぐ隣ということもあり、多くの宿泊客で賑わっています。今日はスウェーデンの歴史や文化に触れる、ストックホルム観光の1日です。...
19日 11月 2022
ヴェクショーでの充実した時間はあっという間に過ぎ、いよいよ最終日となりました。...
18日 11月 2022
今日のヴェクショーの最低気温は2℃。肌寒い朝となりました。この週末はさらに冷え込むようで、日曜日のストックホルムの最低気温-3℃となっています。いよいよ冬が近づいてきました。...
17日 11月 2022
どんよりとした曇り空のヴェクショーの朝。7:00にレストランに行くと、すでに宿泊客でいっぱいでした。今回も宿泊先に選んだHotel Cardinalは、駅前の好立地と夕食が付いていることが大人気で、本館・別館に加えて3号館までオープンしたほどです。...
15日 11月 2022
今日のマルメの最低気温は7℃。今回のスウェーデン滞在中、最も暖かい1日になりそうです。 とはいっても、この時期のスウェーデンはずっとどんよりとした曇り空が続いていて、たまに日差しが見られるとラッキーといった感じです。...
15日 11月 2022
Hej!(こんにちは!) コロナ禍で中止となっていたオリンピアスウェーデン研修を、3年ぶりに実施することとなりました。 海外渡航も困難な状況の中で、再開はもう少し先になるかと思っていましたが、8月に調査でスウェーデンを訪問したところ、実施は可能との判断に至りました。...
14日 11月 2019
充実した時間はあっという間に過ぎ、いよいよヴェクショーでの最終日の朝を迎えました。少しの時間も無駄にできないということで、朝6:30に朝食をとり、荷物をまとめてホテルをチェックアウトしました。手作りのリンゴンベリーのジャムやニシンのマスタード漬けがしばらく食べられなくなるかと思うと、ちょっと寂しいですね・・・。...
13日 11月 2019
いつものように7:00にHotel Cardinalの朝食会場に集合すると、いっぱいの宿泊客で満席になっていました。駅前で、朝食・夕食がついている便利さから、かなり人気のホテルとなっています。...
12日 11月 2019
雨の音にまた早く目が覚めてしまった、ヴェクショーの朝。今日もしっかりと朝ご飯を食べて、ワクワクする1日のスタートです。 まず10:00からは、Humana社がヴェクショー市から運営委託を受けている高齢者施設、"Humana Södra Järnvägsgatan"...
11日 11月 2019
時差のせいで夜中に何度か目覚めながら、ヴェクショーで最初の朝を迎えました。この時期のスウェーデンは、日照時間も短く曇りがちで太陽が恋しくなりますが、キリッとした寒さはなかなか心地がよいものです。...

さらに表示する